表紙へ戻る

当ホームページの更新情報(2008年)です




12月30日 「旅人党宣言」単父を掲載

12月30日 オーマイライフ に旅行分野のエキスパートとして記事を提供。
      「はじめての海外旅行〜我が子を連れて旅に出よう!」
      第7回 緊急事態、飛行機で子供が泣き出したら?
      の外部リンクを作成

12月28日 「旅人党宣言」第2子(長女)誕生!を掲載

12月26日 「銀色の轍」(117)釈迦の温泉、三蔵法師の学舎、本当のインド
      の外部リンクを作成

12月24日 「銀輪の轍」の概略版が、JKAのサイトに掲載。
      Lv.3(10回) その外部リンクを作成

12月24日 オーマイライフ に旅行分野のエキスパートとして記事を提供。
      「はじめての海外旅行〜我が子を連れて旅に出よう!」
      第6回 機内食は戦争だ、チャイルドミールをたいらげて
      の外部リンクを作成

12月19日 「旅人党宣言」犬に靴を投げるの巻を掲載

12月19日 「銀色の轍」(116)熱狂のチベット祭典、ダライ・ラマ来たる
      の外部リンクを作成

12月19日 「銀輪の轍」の概略版が、JKAのサイトに掲載。
      Lv.3(8〜9回) その外部リンクを作成

12月16日 オーマイライフ に旅行分野のエキスパートとして記事を提供。
      「はじめての海外旅行〜我が子を連れて旅に出よう!」
      第5回 座席がない赤ちゃん、機内でどこに座ればいい?
      の外部リンクを作成

12月12日 「銀色の轍」(115)日本寺の座禅、西洋人たちの仏教
      の外部リンクを作成

12月09日 オーマイライフ に旅行分野のエキスパートとして記事を提供。
      「はじめての海外旅行〜我が子を連れて旅に出よう!」
      第4回 空港内、無料で利用できる充実の遊び場
      の外部リンクを作成

12月08日 「旅人党宣言」ぼーるに負けたとーさんを掲載

12月06日 オーマイニュースに連載中の自転車旅行記「銀色の轍」を、
      一部加筆修正の上、順次ホームページ内に掲載。

    第8章 長すぎる旅の憂鬱 (南アジア編)

     第94話 バロチスタンの風に乗って、歌い、走る
     第95話 卵ゲップの洗礼、警察に連行された荒野の道

     第96話 モエンジョダロ〜砂漠の世界から緑の大地へ
     第97話 インダスの恵み、1杯の緑茶に涙する
     第98話 ラホール〜安心宿リーガルインターネットイン
     第99話 運命のインドビザ、いざイスラマバードへ
    第100話 集う旅人たち、チャリダーの孤独

    第101話 交錯する宗教、シーク教聖地アムリトサル
    第102話 平和のメッセンジャー、パンジャブの平原を駆ける
    第103話 物乞いと、牛と、バックパッカーが行き交う首都
    第104話 「何が楽しくてインドへ?」〜壊された自転車
    第105話 聖河ガンジス〜旅を失った漂流者たち

    第106話 エロ彫刻、石窟寺院、十字架の町
    第107話 幻のヒンドゥ王国で幸せとは何かを考える
    第108話 南インド水郷地帯を優雅に舟で往く
    第109話 南海の島国スリランカ、古都キャンディで日本を想う
    第110話 いつのまにか無くしてしまったうぶな旅心

12月05日 「銀色の轍」(114)成道の地ブッダガヤ〜仏教最高聖地で丸坊主
      の外部リンクを作成

12月02日 オーマイライフ に旅行分野のエキスパートとして記事を提供。
      「はじめての海外旅行〜我が子を連れて旅に出よう!」
      第3回 赤ちゃんの飲み物、機内に持ち込める?
      の外部リンクを作成

12月01日 「旅人党宣言」某M&A会社からサイトの買収依頼がキターッ!を掲載



11月28日 「銀色の轍」(113)初転法輪の地サールナート〜耳に届かぬブッダの声
      の外部リンクを作成

11月27日 「旅人党宣言」フジテレビから写真の使用許諾依頼がキターッ!を掲載

11月26日 オーマイライフ に旅行分野のエキスパートとして記事を提供。
      「はじめての海外旅行〜我が子を連れて旅に出よう!」
      第2回 2歳未満は断然安い、航空券&ツアー料金の秘密
      の外部リンクを作成

11月25日 フジテレビ系列の番組『百識王』に、
      当ホームページ掲載の写真(トルコ/バルクル・カプルジャ)を提供。

11月24日 「旅人党宣言」10年目のG20を掲載

11月21日 「銀色の轍」(112)バラナシ〜伝説の日本人宿久美子ハウス
      の外部リンクを作成

11月20日 「旅人党宣言」いつまで続くかオーマイライフを掲載

11月19日 オーマイライフ に旅行分野のエキスパートとして記事を提供。
      「はじめての海外旅行〜我が子を連れて旅に出よう!」
      第1回 赤ちゃんでもパスポートは必要なのだ の外部リンクを作成

11月17日 「旅人党宣言」アジアシリーズの益々の発展を願うを掲載

11月14日 「銀色の轍」(111)コルカタ〜マザーテレサの教会で死の意味を考える
      の外部リンクを作成

11月11日 「銀輪の轍」の概略版が、JKAのサイトに掲載。
      Lv.1(1〜3回)  Lv.2(4〜7回) その外部リンクを作成

11月11日 「旅人党宣言」日本は歴史観を「Change」できるか?を掲載

11月08日 オーマイニュースに連載中の自転車旅行記「銀色の轍」を、
      一部加筆修正の上、順次ホームページ内に掲載。

    第7章 全走行の決意 (西アジア編)

     第77話 イスタンブール〜多国籍宿コンヤペンション
     第78話 アフリカ帰り、マラリアを発症した旅の友
     第79話 日の丸墜つ〜トルコサッカー行進曲
     第80話 旅人たちの思惑、揺れる日本人宿

     第81話 異国の夜空、天の川に懸けられた願い
     第82話 ボスポラスから太平洋へ、アジア完全走破の誓い
     第83話 アナトリア高原〜伝統のトルコ風呂体験記
     第84話 クルド文化の薫り、洪水伝説の聖なる山を望んで
     第85話 ジーンズ姿の男、黒ずくめの女、ザムザムの国

     第86話 乾いた高原を駆け、世界最大の湖カスピ海を目指す
     第87話 「ヘジャブは嫌いよ」、イラン女性と初めて話した夜
     第88話 テヘラン〜「悪の枢軸」日本贔屓の素顔
     第89話 イスファハンは世界の半分、旅の上級者と呼ばれて
     第90話 捕まれば杖打ちの刑、アルコール調達大作戦

     第91話 ゾロアスターの聖地ヤズド、イスラムの風土
     第92話 悪ガキ団と一触即発、アジア横断路の最難関へ
     第93話 世界で一番うまいものは、水

11月07日 「銀色の轍」(110)いつのまにか無くしてしまったうぶな旅心
      の外部リンクを作成

11月05日 「旅人党宣言」オバマで世界は本当に変わるか?を掲載



10月31日 「旅人党宣言」ケイリンとのご縁で世界一周なのだを掲載

10月31日 「銀色の轍」(109)南海の島国スリランカ、古都キャンディで日本を想う
      の外部リンクを作成

10月30日 「銀輪の轍」の概略版が、JKA(旧日本自転車振興会)
      の特別サイトに掲載。その外部リンクを作成

10月28日 「旅人党宣言」Qちゃん引退によせてを掲載

10月25日 「旅人党宣言」国交省、宗旨替えの兆しか?を掲載

10月25日 「銀色の轍」(108)南インド水郷地帯を優雅に舟で往く
      の外部リンクを作成

10月23日 「旅人党宣言」世論が消したほしーの監督を掲載

10月19日 オーマイニュースに連載中の自転車旅行記「銀色の轍」を、
      一部加筆修正の上、順次ホームページ内に掲載。

    第6章 南十字を追って (アフリカ南部編)

     第61話 赤道直下で理科の実験〜南半球の旅、始まる
     第62話 ナイロビ〜世界で2番目の危険都市
     第63話 世界三大性地で8頭身黒人美女と踊る夜
     第64話 「いつかイギリスに復讐を」ケニア人青年の意地
     第65話 輝くキリマンジャロ、濁ったマンゴー色の尿

     第66話 ダルエスサラーム〜蒸し暑き午後の痛恨
     第67話 ルサカの西、脅威の自転車行商人現る
     第68話 ザンビア駅寝街道〜ラスタマンが往く
     第69話 雨に打たれて感じる圧政国家の優しさ
     第70話 石の王国グレートジンバブエ〜黒人文明の誇り

     第71話 乾いた小国ボツワナ、南回帰線を越えて
     第72話 アパルトヘイトの国、ダイヤモンドの町
     第73話 黒人居住区、酔っ払いおやじに囲まれた夜
     第74話 アフリカ大陸最南端〜南十字は空高く
     第75話 ケープタウン〜標高差千メートルの景観都市

     第76話 旅立ちから丸1年、まだ折り返し地点なのだ

10月17日 「銀色の轍」(107)幻のヒンドゥ王国で幸せとは何かを考える
      の外部リンクを作成

10月16日 「旅人党宣言」「したーっ」と「にゅうにゅう」を掲載

10月14日 「銀色の轍」(106)エロ彫刻、石窟寺院、十字架の町
      の外部リンクを作成

10月12日 プーケット(子連れ旅)(第5日目)掲載

10月11日 「旅人党宣言」謎の海洋民族モーケンを掲載

10月11日 オーマイニュースに連載中の自転車旅行記「銀色の轍」を、
      一部加筆修正の上、順次ホームページ内に掲載。

    第5章 最貧国 (アフリカ北部編)

     第51話 カイロ〜日本人宿サファリホテル
     第52話 エジプトはナイルの賜物、ファラオの墓は危険な香り
     第53話 ヌビア人の町アスワンより、週一便の国際船で
     第54話 黄砂の国、地獄列車二泊三日の旅
     第55話 ハルツーム〜青ナイルと白ナイルが出会う町

     第56話 熱風に乗って、スーダン南東部をひた走る
     第57話 アムハラ文字の国、蝿を追い払わない子供たち
     第58話 伝説のアクスム王国〜宿の兄ちゃんと口論になって
     第59話 アディスアベバ〜温泉と生ビールで休息の時
     第60話 大地を引き裂くグレートリフトバレーを越えて

10月07日 「銀色の轍」(105)聖河ガンジス〜旅を失った漂流者たち
      の外部リンクを作成

10月06日 「旅人党宣言」バナナ共和国襲来を掲載

10月05日 オーマイニュースに連載中の自転車旅行記「銀色の轍」を、
      一部加筆修正の上、順次ホームページ内に掲載。

    第4章 神と独裁者 (中東編)

     第38話 雨中の国境越え、流線ミミズ文字の国へ
     第39話 「アッラーは偉大なり」ムスリム青年と語った夜
     第40話 旧約聖書の時代から続く長い歴史の街

     第41話 内戦から復興する中東の小国レバノン
     第42話 十字軍の城、砂漠の隊商都市、各国の旅人たち
     第43話 アンマン〜イラクツアー前線基地
     第44話 バグダッド〜アラビアンナイトの悠久の都
     第45話 伝説の都市バビロンと、シーア派の聖地カルバラ

     第46話 古代より多彩な文化をつなぐチグリスの流れ
     第47話 独裁者の肖像〜イラク現代史の記憶
     第48話 エルサレム〜雪化粧の聖なる都
     第49話 キリストの生まれた町、パレスチナの国
     第50話 天空の道、キングスハイウェイを往く

10月04日 プーケット(子連れ旅)(第4日目)掲載

10月01日 「旅人党宣言」祝・観光庁設立を掲載



09月29日 「旅人党宣言」まめは豆にあらず、だめのことなりを掲載

09月27日 プーケット(子連れ旅)(第3日目)掲載

09月26日 「銀色の轍」(104)「何が楽しくてインドへ?」〜壊された自転車
      の外部リンクを作成

09月25日 「旅人党宣言」過去の自分が考えた「なぞなぞ」と対決するを掲載

09月25日 オーマイニュースに連載中の自転車旅行記「銀色の轍」を、
      一部加筆修正の上、順次ホームページ内に掲載。

    第3章 再出発 (ヨーロッパ編)

     第26話 ローマ〜古の都より再出発
     第27話 地中海の潮風を受けて、ドイツ人チャリダーと走る
     第28話 イタリア半島横断〜アドリア海へ
     第29話 ΣやΩの国、葡萄酒色の空
     第30話 初めての冬の日〜ギリシア中部の山道

     第31話 ビザンティン文化を色濃く残す街で
     第32話 ЯやЖの国、不良高校生と呑んだ夜
     第33話 バルカン半島東進、走行距離一万キロへ
     第34話 イスタンブール〜日本人宿コンヤペンション
     第35話 日の丸燃ゆ〜トルコサッカー狂騒曲

     第36話 欧亜の交差点、ボスポラス海峡を眺めて
     第37話 十二人のカッパドキア、そしてまた一人

09月24日 「旅人党宣言」株式欄を熟読する妻は「おじいちゃん」か?を掲載

09月23日 プーケット(子連れ旅)(第2日目)掲載

09月20日 「情報ノート(旅行・観光業界ニュース)」を更新
         「若者の旅行離れ」VWCタウンミーティング
         旅行博会場において、旅行業界関係者と学生が意見交換
       「旅人党宣言」にも同内容の記事を掲載

09月19日 「銀色の轍」(103)物乞いと、牛と、バックパッカーが行き交う首都
      の外部リンクを作成

09月17日 「旅人党宣言」国内ツアーに乗る若者の旅離れを掲載

09月15日 「旅人党宣言」食こそ万事の基本を掲載

09月15日 オーマイニュースに連載中の自転車旅行記「銀色の轍」を、
      一部加筆修正の上、順次ホームページ内に掲載。

    第2章 呪縛 (中央アメリカ編)

     第11話 欲望と異文化が交錯するメキシコ国境
     第12話 船上のスペイン語教室、テキーラを飲みながら
     第13話 メキシコ中央高原〜銀で栄えた植民都市
     第14話 メキシコシティ〜日本人宿ペンションアミーゴ
     第15話 テノチティトラン〜アステカ帝国の湖上の都

     第16話 先住民文化が色濃く残る山岳州オアハカ
     第17話 ユカタン半島〜深き緑のジャングルの道
     第18話 カリブの黒人国家ベリーズ
     第19話 マヤ文明の至宝、密林の大遺跡ティカル
     第20話 午前4時、グアテマラシティの悲劇

     第21話 古都アンティグアの憂鬱な日々
     第22話 生き残ったマヤ民族の言葉と宗教を感じて
     第23話 中米危険地帯〜エルサルバドルからホンジュラスへ
     第24話 国際バスに揺られて〜ニカラグアからコスタリカへ
     第25話 パナマ〜憎らしいほど青い海

09月12日 「銀色の轍」(102)平和のメッセンジャー、パンジャブの平原を駆ける
      オーマイライフになって、2話目が掲載。
      今後、従来どおり毎週金曜日に掲載される見込み。

09月12日 プーケット(子連れ旅)(第1日目)掲載

09月09日 「旅人党宣言」雨中に踊ってモテモテなのだを掲載

09月09日 「銀色の轍」(101)交錯する宗教、シーク教聖地アムリトサル
      オーマイニュースがオーマイライフに変わって、最初の回。

09月06日 オーマイニュースに連載中の自転車旅行記「銀色の轍」を、
      一部加筆修正の上、順次ホームページ内に掲載。

     第0話 僕が旅に出た理由

    第1章 白夜の旅立ち (北アメリカ編)

     第1話 4万キロを目指してアンカレジを発つ
     第2話 デナリ〜自然の雄大さと広大な静けさ
     第3話 アラスカハイウェイ、午後11時の夕焼け
     第4話 ホワイトホースの家族との出会い、そして別れ
     第5話 アラスカ沿海〜大自然だけではない極北の魅力

     第6話 シアトル〜異国の地で初めて知る日本語への飢え
     第7話 最古の国立公園イエローストーンを走る
     第8話 華氏100度のアメリカ中西部
     第9話 カリフォルニア南下〜自転車野郎は共に往く
     第10話 ロサンゼルス〜街角に聞こえるスペイン語の響き

09月06日 「旅人党宣言」を新装開店。

09月05日 「銀色の轍」(第1章)表紙からのリンク先を変更

09月03日 「銀色の轍」全100話の一覧を作成

 ※オーマイニュースのサイト改変に伴い、リンクの変更作業を行っています



08月28日 「旅人党宣言」第100話と、ニュースがライフでどーなるの話を掲載

08月28日 「銀色の轍」(100)集う旅人たち、チャリダーの孤独
       の外部リンクを作成

08月22日 「銀色の轍」(99)運命のインドビザ、いざイスラマバードへ
       の外部リンクを作成

08月15日 「銀色の轍」(98)ラホール〜安心宿リーガルインターネットイン
       の外部リンクを作成

08月09日 「銀色の轍」(97)インダスの恵み、1杯の緑茶に涙する
       の外部リンクを作成

08月01日 「銀色の轍」(96)モエンジョダロ〜砂漠の世界から緑の大地へ
       の外部リンクを作成



07月27日 「情報ノート(旅行・観光業界ニュース)」を更新
         ワーキングホリデー、台湾と合意へ

07月26日 「旅人党宣言」老体に鞭を掲載

07月25日 「銀色の轍」(95)卵ゲップの洗礼、警察に連行された荒野の道
       の外部リンクを作成

07月18日 「銀色の轍」(94)バロチスタンの風に乗って、歌い、走る
       の外部リンクを作成

07月17日 「講演/各種活動」若者の旅心に火を点けろ!を更新(写真を掲載)

07月15日 「旅人党宣言」汗の臭いの染み込んだ旅券よ、さらばを掲載

07月13日 「自転車世界一周の旅」イラン高原編を作成

07月13日 「自転車世界一周の旅」カスピ海編を作成

07月11日 「情報ノート(旅行・観光業界ニュース)」を更新
         海外に行かない理由は「不安感・負担感」

07月11日 「銀色の轍」(93)世界で一番うまいものは、水
       の外部リンクを作成

07月09日 「講演/各種活動」若者の旅心に火を点けろ!を掲載

07月07日 「旅人党宣言」第1回旅人塾、終了を掲載

07月07日 Yahoo! JAPAN 今週のオススメ "2008年7月7日号"
        −未知なる世界に挑む! 冒険家特集−にて紹介される

07月04日 「銀色の轍」(92)悪ガキ団と一触即発、アジア横断路の最難関へ
       の外部リンクを作成

07月03日 「旅人党宣言」今週のオススメを掲載



06月27日 「銀色の轍」(91)ゾロアスターの聖地ヤズド、イスラムの風土
       の外部リンクを作成

06月20日 「銀色の轍」(90)捕まれば杖打ちの刑、アルコール調達大作戦
       の外部リンクを作成

06月17日 「旅人党宣言」若者の旅心を潰す自民党笹川氏の発言を掲載

06月14日 「旅人党宣言」若者の旅心に火を点けろ!を掲載

06月13日 「銀色の轍」(89)イスファハンは世界の半分、旅の上級者と呼ばれて
       の外部リンクを作成

06月10日 「旅人党宣言」人生最後の哺乳瓶を掲載

06月06日 「銀色の轍」(88)テヘラン〜「悪の枢軸」日本びいきの素顔
       の外部リンクを作成



05月30日 「銀色の轍」(87)「ヘジャブは嫌いよ」、イラン女性と初めて話した夜
       の外部リンクを作成

05月25日 「情報ノート(旅行・観光業界ニュース)」を更新
         外国人観光客2000万人目標 国交省2020年メド

05月25日 「名言集」を更新

05月24日 「情報ノート(旅行・観光業界ニュース)」を更新
         世界遺産、平泉の登録、延期勧告
         羽田国際化へ旋回、国交相「発着倍増、夜間に欧米便

05月23日 「銀色の轍」(86)乾いた高原を駆け、世界最大の湖カスピ海を目指す
       の外部リンクを作成

05月18日 「旅人党宣言」階段という名の急峻な峰を登攀するを掲載

05月16日 「情報ノート(旅行・観光業界ニュース)」を更新
         「聖地巡礼」を韓国観光の新素材に

05月16日 「銀色の轍」(85)ジーンズ姿の男と黒ずくめの女、ザムザムの国
       の外部リンクを作成

05月11日 「ふねしゅーの日本探訪」の目次を作成

05月11日 「日本探訪」(13)五箇山・白川郷
         (14)百万石の城下町・金沢を掲載

05月11日 「自転車世界一周の旅」アナトリア高原編を作成

05月10日 「情報ノート(旅行・観光業界ニュース)」を更新
         VWC(ビジット・ワールド・キャンペーン)、重要方面に9地域選定
         羽田/北京南苑チャーター、オリンピック前の就航は不可能に

05月10日 「名言集」(文化文政期の男が女にモテる条件)を更新

05月09日 「銀色の轍」(84)クルド文化の薫り、洪水伝説の聖なる山を望んで
       の外部リンクを作成

05月07日 「旅人党宣言」アルジャジーラが注目した日本関連のニュースとはを掲載

05月06日 「旅人党宣言」メガ文字の功罪を掲載

05月05日 「旅人党宣言」子供に煎餅を恵んでもらうの巻を掲載

05月05日 「チャリダー養成講座」の目次を作成

05月04日 「情報ノート(旅行・観光業界ニュース)」を開設
         高尾山にミシュラン効果  印パ、観光ビザ解禁検討
         「観光庁」10月発足決定  就職希望調査、旅行会社は人気後退
         20代の旅行離れ、その原因は?
          ※これに合わせて、「はじめて訪れる方へ」を一部修正

05月02日 「銀色の轍」(83)アナトリア高原〜伝統のトルコ風呂体験記
       の外部リンクを作成



04月30日 「旅人の輪」を更新

04月29日 「チャリダー養成講座」(16)下痢との戦い
     (17)病気に気をつけろ、(18)事故に気をつけろを更新

04月27日 「旅人党宣言」バグダッド博物館とバビロン遺跡に思うを掲載

04月26日 「チャリダー養成講座」(13)どうする?行動食
     (14)命の水を求めて、(15)大と小をどうするかを更新

04月25日 「銀色の轍」(82)ボスポラスから太平洋へ、アジア完全走破の誓い
       の外部リンクを作成

04月24日 「旅人党宣言」ついに知られた秘密のボタンを掲載

04月23日 「チャリダー養成講座」(08)輪行とはなんぞや
     (09)風雨に負けるな、(10)チャリダーの宿探し(新項目)、
     (11)野宿に挑戦しよう、(12)自炊に挑戦しようを更新


04月22日 「チャリダー養成講座」(05)荷物はどこに積むか
     (06)パンクに対処せよ(新項目)、(07)チャリが壊れたら を更新


04月20日 「旅人党宣言」子供をダシに青空を眺めてを掲載

04月20日 「自転車世界一周の旅」イスタンブール編を作成

04月19日 「チャリダー養成講座」(04)自転車のお値段(新項目)を更新

04月18日 「銀色の轍」(81)異国の夜空、天の川に懸けられた願い
       の外部リンクを作成

04月17日 「名言集」を更新

04月17日 「チャリダー養成講座」(03)どの自転車を選ぶかを更新

04月16日 「チャリダー養成講座」(02)なぜ自転車なのかを更新

04月11日 「銀色の轍」(80)揺れる日本人宿、旅人たちの思惑
       の外部リンクを作成

04月09日 「チャリダー養成講座」(01)チャリダーとはを更新

04月08日 「日本探訪」(12)築地市場を掲載

04月06日 「旅人党宣言」我が家の食事はインド式を掲載

04月04日 「銀色の轍」(79)日の丸墜つ〜トルコサッカー行進曲
       の外部リンクを作成

04月02日 「旅人党宣言」パレスチナ・ガザが支持するオバマを掲載

04月01日 「名言集」を更新



03月30日 「旅人党宣言」アラビア語を学ぶためにテレビのリモコンを買う を掲載

03月28日 「問い合わせ/旅行相談」を開設
          ※これに合わせて、「はじめて訪れる方へ」を一部修正

03月28日 「銀色の轍」(78)アフリカ帰り、マラリアを発症した旅の友
       の外部リンクを作成

03月27日 「旅人党宣言」押入れを覗くと青空が見える を掲載

03月27日 「更新情報」のページを新規に設置

03月26日 ファビコン(ホームページのアイコン)を作成
          ※古いアクセス履歴を消して、ブラウザを更新すると表示されます

2008年03月23日 「輪」〜ふねしゅーの自転車世界一周に改題する










先頭へ戻る