|
![]() |
僕は1人ベイルートを離れた。 シリアに戻り、 まだ見ていない パルミラ遺跡に寄ったあと、 ヨルダンを目指す予定だった。 バスが山道を登っている途中で、 雨が雪に変わった。 停まってチェーンを巻いている 車の列で渋滞していた。 レバノンにはスキー場が あるくらいだから 雪が降ってもおかしくはないが、 思わぬ冬の景色に 僕は興奮していた。 |
![]() |
![]() |
レバノン共和国 (Republic of Lebanon) |
人口 | 400.5万人 | 面積 | 1万0452km2 |
首都 | ベイルート | 宗教 | イスラム教、キリスト教 |
言語 | アラビア語 | 通貨 | レバノンポンド |
旅行期間 | 2001年12月14日〜2001年12月20日(7日間) | ||
訪問経路 | (シリア)〜ベイルート/バールベック〜(シリア) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
シリア・アラブ共和国 (Syrian Arab Republic) |
旅行期間 | 2001年12月20日〜25日(6日間) | ||
訪問経路 | (レバノン)〜ホムス〜パルミラ〜ダマスカス→(ヨルダン) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
年 | 月 | 日 | 国 | できごと | 距離 | |
2001 | 05 | 26 | 日本 | 旅立ち 空路アラスカへ | 0 |
|
06 | 05 | アメリカ | フェアバンクス〜デルタジャンクション間 | 1000 |
||
07 | 01 | ベア湖〜ローガン間 | 3000 |
|||
08 | 05 | メキシコ | トゥーラ手前 | 5000 |
||
09 | 04 | グアテマラ | 強盗事件発生 自転車を失う | 6940 |
||
10 | 03 | パナマ | 出国 空路大西洋を越える | |||
04 | イタリア | 飛行機にて入国(ローマ) | ||||
05 | 二台目の自転車を購入、再出発 | |||||
07 | トルヴァイアニカ先 | 7000 |
||||
14 | ギリシア | 船にて入国(パトラ) | ||||
20 | アテネ市内 | 8000 |
||||
30 | ペラ手前 | 9000 |
||||
11 | 02 | ブルガリア | 自転車にて入国(ブエゴエフグラード) | |||
09 | トルコ | 自転車にて入国(エディルネ) | ||||
11 | イスタンブール手前 | 10000 |
||||
14 | 日の丸作ってW杯予選トルコサッカー観戦 | |||||
12 | 03 | シリア | 自転車にて入国(アレッポ) | |||
14 | レバノン | バスにて入国(ベイルート) | ||||
20 | シリア | バスにて再入国(ホムス) | ||||
25 | ヨルダン | 自転車にて入国(アンマン) |
|
|