表紙へ戻る

それは特大の日の丸だった。
《JAPONYA’YA
HOSGELDINIZ》
トルコ語で「日本へようこそ」
という意味だ。
今日の一戦に勝てば、
トルコは日韓共催の
ワールドカップ出場が決まる。

テレビか、それとも新聞か、
何台ものカメラが
ゴール裏に集まってきて、
こっちを映そうとしているのが見えた。
「カメラだ! カメラが来たぞ!」
とてつもない熱気に
スタジアムじゅうが包まれていた。
中東地図

 トルコ共和国
(Republic of Turkey)
人口 6784万人 面積 78万km2
首都 アンカラ 宗教 イスラム教(スンニー派)
言語 トルコ語 通貨 トルコリラ
旅行期間 2001年11月9日〜2001年12月3日(26日間)
訪問経路 (ブルガリア)→イスタンブール〜カッパドキア〜アンタクヤ→(シリア)

トルコ入国  国境の町エディルネ

トルコ入国 エディルネ

目指すはイスタンブール  走行距離10000キロ!

トルコ西部 10000キロ達成

イスタンブールの日本人宿  コンヤペンション

城壁 コンヤペンション

水煙草 日の丸作成

日の丸を作って  トルコサッカーW杯予選応援

サッカー応援 サッカー応援

新聞掲載

ラマダン迎えたイスタンブール  のんびり過ごす日々

イスタンブール イスタンブール

イスタンブール イスタンブール

イスタンブール イスタンブール

カッパドキアへ  12人の団体旅行

カッパドキア カッパドキア

カッパドキア カッパドキア

カッパドキア カッパドキア

カッパドキア カッパドキア

トルコ南部  雨の地中海沿岸地方

アンタルヤ アンタルヤ

次なる国シリアへ  国境を目指して

アンタクヤ レイハンル


        
できごと 距離
2001 05 26 日本 旅立ち 空路アラスカへ

0

06 05 アメリカ フェアバンクス〜デルタジャンクション間

1000

07 01 ベア湖〜ローガン間

3000

08 05 メキシコ トゥーラ手前

5000

09 04 グアテマラ 強盗事件発生 自転車を失う

6940

10 03 パナマ 出国 空路大西洋を越える
04 イタリア 飛行機にて入国(ローマ)
05 二台目の自転車を購入、再出発
07 トルヴァイアニカ先

7000

14 ギリシア 船にて入国(パトラ)
20 アテネ市内

8000

30 ペラ手前

9000

11 02 ブルガリア 自転車にて入国(ブエゴエフグラード)
09 トルコ 自転車にて入国(エディルネ)
11 イスタンブール手前

10000

14 日の丸作ってW杯予選トルコサッカー観戦
12 03 シリア 自転車にて入国(アレッポ)

先頭へ戻る
 
シリア編