|
![]() |
強烈な逆風に悩まされていた。 川に沿った谷合いの なだらかな道であったが、 北からの風は凄まじく、 僕は喘ぎながら自転車をこいでいた。 たまらず休憩を とろうとしたところで、 僕の前に停車した 1台の車から現れたのが、彼だった。 母親と一緒だった彼は英語ができ、 この先のブエゴエフグラッドまで 行くから乗っていけと言った。 |
![]() |
![]() |
ブルガリア共和国 (Republic of Bulgaria) |
人口 | 776万人 | 面積 | 11.09万km2 |
首都 | ソフィア | 宗教 | キリスト教(ブルガリア正教) |
言語 | ブルガリア語 | 通貨 | レヴァ |
旅行期間 | 2001年11月2日〜2001年11月9日(8日間) | ||
訪問経路 | (ギリシア)→ソフィア→プロブディフ→(トルコ) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
年 | 月 | 日 | 国 | できごと | 距離 |
2001 | 05 | 26 | 日本 | 旅立ち 空路アラスカへ | 0 |
06 | 05 | アメリカ | フェアバンクス〜デルタジャンクション間 | 1000 |
|
07 | 01 | ベア湖〜ローガン間 | 3000 |
||
08 | 05 | メキシコ | トゥーラ手前 | 5000 |
|
09 | 04 | グアテマラ | 強盗事件発生 自転車を失う | 6940 |
|
10 | 03 | パナマ | 出国 空路大西洋を越える | ||
04 | イタリア | 飛行機にて入国(ローマ) | |||
05 | 二台目の自転車を購入、再出発 | ||||
07 | トルヴァイアニカ先 | 7000 |
|||
14 | ギリシア | 船にて入国(パトラ) | |||
20 | アテネ市内 | 8000 |
|||
30 | ペラ手前 | 9000 |
|||
11 | 02 | ブルガリア | 自転車にて入国(ブエゴエフグラード) | ||
09 | トルコ | 自転車にて入国(エディルネ) |
|
|