表紙へ戻る

不気味な笑い声のような幻聴と、
震えていうことをきかない
自分の右腕の光景が、
はっきりと脳裡に焼きついている。

サンタ・エレーナからの夜行バスは
予期していたよりも早く、
まだ暗い午前四時過ぎの
グアテマラシティに着いた。
あとから思うと、
ターミナルの中でじっと
夜明けを待つべきだったのだろう。

僕はバスターミナルの隣、
二十四時間営業の売店の前で、
自転車を組み立て始めた。
中米地図

 ベリーズ
(Belize)
人口 24.1万人 面積 2.3万km2
首都 ベルモパン 宗教 キリスト教(カトリック)
言語 英語 通貨 ベリーズドル
旅行期間 2001年8月29日〜2001年9月2日(5日間)
訪問経路 (メキシコ)→ベリーズシティ→ベルモパン→(グアテマラ)

カリブの黒人国家  ベリーズ入国

メキシコ−ベリーズ国境 オレンジウォーク

人口7万で最大の都市  ベリーズシティへ

ベリーズの幹線道 ベリーズシティ

首都のベルモパンを経由し  グアテマラとの国境へ

ベルモパン ベリーズ−グアテマラ国境

 グアテマラ共和国
(Republic of Guatemala)
人口 1123万人 面積 10.9万km2
首都 グアテマラシティ 宗教 キリスト教(カトリック)
言語 スペイン語、マヤ系諸言語 通貨 ケツァール
旅行期間 2001年9月2日〜9月18日(17日間)
訪問経路 (ベリーズ)→サンタ・エレーナ〜チマルテナンゴ/アンティグア
  〜チチカステナンゴ〜パナハッチェル〜グアテマラシティ〜(エルサルバドル)

グアテマラ北部  最大のマヤ遺跡ティカル

グアテマラ北部の道 ティカル遺跡全景

ティカル1号神殿

ティカル観光の拠点  湖畔の町サンタ・エレーナ

密林の巨大遺跡 ティカル サンタ・エレーナ

痛恨のグアテマラシティ  消沈のアンティグア

グアテマラシティ 植民都市アンティグア

スペイン語学校 独立記念日のアンティグア

マヤの末裔たち  辛うじて残るその文化

マヤの祭壇 先住民の神殿 カトリックの教会

煙草好きの神様 パナハッチェル湖

自転車を失った旅  国境を空しく越えていく

グアテマラシティ グアテマラ−エルサルバドル国境

       
できごと 距離
2001 05 26 日本 旅立ち 空路アラスカへ

0

06 05 アメリカ フェアバンクス〜デルタジャンクション間

1000

18 ジュノー市内

2000

07 01 ベア湖〜ローガン間

3000

16 サンタモニカ手前

4000

08 05 メキシコ トゥーラ手前

5000

24 チチェンイツァ先

6000

29 ベリーズ 自転車にて入国(オレンジ・ウオーク)
09 02 グアテマラ 自転車にて入国(サンタ・エレーナ)
04 強盗事件発生 自転車を失う

6940

18 エルサルバドル バスにて入国(サンサルバドル)

先頭へ戻る
 
中米地峡編