★ふねしゅーの【旅】を極めるサイト★

タイトルロゴ



南米大陸横断その2 ペルー/ナスカの地上絵(2005年春)

新婚旅行は、南米大陸横断!
ペルーの首都リマから、まずはナスカの地上絵へ。
 ペルー共和国
(Republic of Peru)
4月24日
海岸砂漠地帯を 南へ


この日は移動日。本当はそのつもりじゃなかったのだが、バスが鈍行で、結果的にそうなった。

大都市リマを抜け出すと、すぐに広がる砂漠風景。その砂漠の向こうに、青い海が見える不思議。海浜性砂漠気候というのがあるらしい。

海に沿った砂漠の道、パンアメリカンハイウェイをひた走る。もしこの道を、自転車で走っていたらと少し想像。身震いがした。

目指すは地上絵観光のナスカ。手前の町で客引きが乗り込んできた。夕暮れ。

ペルー
【リマのバスターミナル】

ペルー
【リマからナスカへバス移動】

ナスカの町
【ナスカの町】

4月25日
小型セスナに乗って ナスカ遊覧


ナスカの地上絵観光は、空気の澄み渡る朝と夕方が適とされる。

空港というよりも飛行場。六人乗りの小型セスナが並ぶ。機長一人にお客が五人。周囲はガタイの大きな西洋人。我々小柄な東洋人夫婦は、別々の飛行機に分かれて乗る羽目に。

でもそのお陰で助手席に案内された。ヘッドフォンかぶり、計器盤を確認し、唸るエンジン音と共に、離陸。いざ大空へ。

ペルー
【セスナ機】

世界七不思議の一つ 地上絵

飛行時間は約三十分。ふんわりと浮かぶ空の旅。

やがて機長が大地を指差す。
鯨。三角形。宇宙飛行士。

左旋回、続いて右旋回。
猿。犬。コンドル。蜘蛛。ハチドリ。

有名なあの絵もあれば、正直よく見えなかった絵もあった。
ペリカン。オウム。手。木。

風化が進み、やがて消えゆく運命という地上絵たち。いったい誰が描いたのか。

ペルー
【ナスカの地上絵】

砂漠に今も眠る 古代のミイラたち

地上絵を描いたのは、ひょっとしたら彼らかもしれない。

ナスカの町から車で小一時間。灼熱の太陽に焦がされて、荒涼たる砂漠の中で晒されている。身にまとっていた衣服の端切れや、長く編み込んだ髪の毛や、幼くして死んだ赤子の骨も残る。

地上絵だけのつもりだったナスカだが、近郊の見所も見応えがあった。

夜行バスでアンデス山中、標高〇から標高三千の高地へ。

ペルー
【古代のミイラ】

ペルー
【ナスカ近郊の水路】

ペルー
【ナスカの遺跡】

南米大陸横断その1 ペルー/太平洋に面した首都リマ <<

>> 南米大陸横断その3 ペルー/インカ帝国の都クスコ

▼英語ホームステイ/語学留学プラン 詳しくはこちら▼

▼本を出しました/子連れ旅行の魅力とノウハウが詰まった1冊です▼
本バナー


たびえもん

旅のチカラでみんなの夢をかなえる会社です

TEL:03-6914-8575
10時~17時半(日祝休)
https://tabiiku.org/

たびえもんロゴ

お問い合わせや旅行のご相談は、(株)たびえもんのサイトにて受付いたします。

素顔ジャパンプロジェクト

いつまでマスク? なぜ顔を隠し続けるの? みんなの笑顔が見える社会を取り戻そう

海外旅行で子供は育つ!

↓本を出しました↓

★全国の書店で、発売中★